爆釣仕掛け紹介 トーナメンター直伝のキス釣り仕掛けの自作方法まとめ トーナメンターや本気でキス釣りをしているガチ勢の仕掛けは自作がほとんど。 レベルアップのためにも自作仕掛けの沼へ入ってみてはいかがでしょうか。 1.無限仕掛けを自作する際のモトスやハリスについて 自作仕掛けを作る場合のモトスはフロロカーボン1.5~2.0号、ハリスはホンテロンの0.6~0.8号がおすすめです。 バランス... 2021年6月2日
爆釣仕掛け紹介 エギングに便利!100均(ダイソー)で出来る餌木ケースの作り方 エギングを始めたばかりの頃はそんなにエギの数も持っていないし、専用のケースを買っても持て余したり使いこなせなかったりしますよね。 私もなんとなくシックリ来なくて困っていました。 でも、25本までのエギを持ち歩けるエギケースが100均(ダイソー)だけで出来るんです。 めっちゃくちゃ簡単に出来るので、是非やってみてください... 2021年6月1日
爆釣仕掛け紹介 ライトカゴ釣り用の超軽量ストレート天秤の作り方 ライトカゴ釣りが昔から盛んに行われてきた和歌山の南紀では紀州カゴ釣りと呼ばれているのですが、軽いカゴや専用の天秤などが市販されていることが少ないこともあって、地元の釣り人は道具を自分で自作しています。 そんな中でも、仕掛けの要である「天秤」「クッションゴム」「網カゴ」の3つのうちの1つである天秤の作り方を解説していきま... 2021年6月1日